布描きクレヨンを使ってみた!子どもとオリジナルバックを作ろう
当店のお客様サポートセンター宛に、
「この商品は布用のクレヨンは使えますか?」とか
「保育園・幼稚園でのお遊び時間に、子供たちがお絵描きできるようなバッグを探しています」
などといったお問い合わせをいただくことが時折あります。
これまで検証結果がなく、有益な情報のご案内が難しかったのですが、
実際に布描きクレヨンを使用してみたので、
気になる結果をご紹介したいと思います。
1.布用クレヨンとは?
布書きクレヨンとは、その名のとおり布に直接描けるクレヨンのこと。
適した生地は、綿や麻、絹などの天然繊維となります。
使うクレヨンの種類や素材にもよりますが、
絵を描いた後にアイロンをかけるだけで、
熱で色が布に定着するといった優れモノ。
小さなお子さんでも、いつものお絵描き感覚で
簡単にオリジナルデザインバッグが作れちゃいます。
通園バッグやレッスンバッグにも最適なので、
自分だけのお絵描きバッグを手に気分もルンルン、
ご機嫌でお出かけできるはず!
布描きクレヨンをキレイに仕上げるコツは、
いくつかポイントがあります。
絵を描き終わったら、
面の表と裏をキッチンペーパーで挟んでアイロンがけをします。
この時、紙の上からアイロンをかけてOK!
紙にクレヨンの色や油分が付着したら紙を交換しましょう。
アイロンがけと紙の交換を繰り返しながら、
紙に油分が付かなくなったら完成です。
クレヨンの色が布にきちんと熱で定着しているか
チェックしてみてくださいね。
2.布用クレヨンのご紹介
今回は、個人でも店舗やネットで簡単に購入できる
クレヨンをご紹介いたします。
ファブリックファン 布描きくれよん/ぺんてる
布描きクレヨン 16色/無印良品
※上記商品については、箱の裏面に使用方法と注意点の記載があります。
※ご使用の際には、十分にご確認をいただいてからお試しください。
3.布描きクレヨンを実際に使ってみた
今回は無印良品のクレヨンを使って、当店でもお絵描き用にご購入の多い、
人気の3商品を対象に検証してみました。
商品 | お絵描き後 | アイロン後 | 色落ち検証 | 結果 |
---|---|---|---|---|
コットン100% 4オンス H53043 コロリドA4サイズ コットンバッグ |
|
|||
コットン100% 12オンス H53946 コロリドキャンバス ベーシックトート(M) |
|
|||
コットン・ポリ混合 12オンス H51002 コロリドキャンバストート(M) |
|
商品 |
---|
コットン100% 4オンス H53043 コロリドA4サイズコットンバッグ |
お絵描き後 |
アイロン後 |
色落ち検証 |
結果 |
・画用紙に描くようにスラスラと描ける。 ・アイロン後には少しにじみも見られるが、色落ちはほとんど見られなかった。 |
商品 |
---|
コットン100% 12オンス H53946 コロリドキャンバスベーシックトート(M) |
お絵描き後 |
アイロン後 |
色落ち検証 |
結果 |
・生地表面に凹凸があるため、線が粗くクレヨン特有の雰囲気がでる。 ・アイロン後の色落ちはほとんど見られなかった。 |
商品 |
---|
コットン・ポリ混合 12オンス H51002 コロリドキャンバストート(M) |
お絵描き後 |
アイロン後 |
色落ち検証 |
結果 |
・生地表面に凹凸があるため、線が粗くクレヨン特有の雰囲気がでる。 ・アイロン後には若干の色落ち、色移りが見られた。 ・素材にポリエステルが含まれるため、色が定着しにくいと思われる。 |
結果としては、やはり各メーカーが推奨しているように、
コットン100%の天然素材であれば問題なく加工できるようでした。
当店では、薄手の4オンスから厚手の12オンスまで
数多くのコットン100%商品を取り扱っておりますので、
この機会にぜひお試しください!
4.布描きクレヨンを使うときのアドバイス
布描きクレヨンと相性の良い素材を選ぶ
布描きクレヨンに使う生地は、
綿や麻、絹の天然素材が適しています。
ウールは適していないので使用は控えましょう。
また、ポリエステルやレーヨンなどの合成繊維は、
予め試し書きしてから使うのがおすすめ。
伸縮しやすい布に描く場合、
手で押さえるかマスキングテープで固定すると描きやすいですよ。
新品の布は洗濯してから使う
新品の布の場合、生地自体にのりが付いていることがあるため、
一度洗濯してから使うのがベター。
生地にのりが付いた状態でクレヨンを使うと、
色落ちしやすくなってキレイに仕上がらないことも。
油性ペンや布用マーカーと併用しない
クレヨンとペンのインクが混ざってしまうと、
色がにじむ恐れがあります。
仕上がりも汚くなりやすいので、
くれぐれも混ざらないように注意しましょう。
5.布描きクレヨンを塗り絵のように使う
「お絵描きは苦手だけどクレヨンを使ってみたい」
という方におすすめなのが、
枠のみをシルク印刷して、塗り絵として使用する方法です。
使いやすいトートバッグは、
幼稚園や保育園の卒業記念品としても人気のアイテム。
お友達の似顔絵を印刷したり、
習い事のチームロゴを印刷したりなど、
楽しみ方は無限大!
各々でイメージカラーを塗ってお揃いで持つのも可愛らしいですね。
6.まとめ
DIY好きな人にも人気の布描きクレヨン。
好きな布地に自由にデザインして、
世界でたった一つのオリジナルアイテムをつくってみませんか?
今回ご紹介した方法以外にも
「こんな使い方もあったよ!」
「布描きクレヨンを使ってこんなバッグができたよ」という方は、
ぜひ当店までご連絡ください!
皆さまからのアイデアをお待ちしております♪
この記事を監修してくれた「トートバッグ博士」
山本 禎久(やまもと よしひさ)
株式会社エーリンクサービス 代表取締役
昭和48年生まれ 福井県越前市出身
趣味は山登りとゴルフ、好きなトートバッグのカタチは「船底クラシックトートバッグ」。
スピードと挑戦を求め続け、社内で誰よりもトートバッグに見識がある。
大阪学院大学を卒業後、営業、物流、製造業務など多くの職種に従事。退職後、2009年に販促バッグ等の製造、輸入、販売を手掛ける株式会社エーリンクサービスを設立。『考える価値創造集団』を経営理念に掲げ、従業員一人ひとりが積極的に考え、行動することでトートバッグ専門店としての新サービスを企画・発信し続けている。
関連コラム
-
トートバッグを自分好みに染める!家庭用染色キットを使ってみた
トートバッグを自分好みに染める!家庭用染色キットを使ってみた
初心者でも簡単にオリジナルデザインバッグが作れる、家庭用染色キットを実際に使ってみたので用途についてご紹介します。
-
シルクスクリーン印刷の版を自作してみよう!【解説動画あり】
シルクスクリーン印刷の版を自作してみよう!【解説動画あり】
プロが手軽に入手できる材料でシルクスクリーン印刷する方法を教えます。お家時間を利用してオリジナルグッズを作ってみませんか?きっと親子でも楽しめると思います。